先日は
◆日本中医会(水道橋)
◆小金井塾・G班(馬込)
さんの講義でした。
以前
書いた様に
私は1週間に
平均
10数時間
仕事で
拘束を受ける
でもこれは
あくまでも
平均なので
実際には
週によって
バラつきがある
例えば
先週は
少し忙しかったので
1週間の
合計拘束時間は
15時間
でも今週は
合計6時間
7日で
6時間しか
拘束されないと
相当
ヒマだと思うでしょうが
私は
これぐらいの
時間の余裕が無いと
新しい
勉強をする気が起きない
7日で
15時間も拘束されたら
もう
アップアップで
新しい勉強なんて
とても無理
という
ワガママで
マイペースな人間なのに
ちゃんと
勉強する時間が
与えられる
ありがたい事だと
思います
先日は
◆オルタ健康講座(五反田よりリモート)
◆小金井塾・KIグループ(五反田)
さんの講義でした。
今日は
すげーな!
という感じの
徹底
ペアルックカップル
を見た
(中国人だった)
世界は
2人の為
お互い
相手以外は
視界に入っていない
そんな感じの
2人
私も
若い頃は
あんな時期も
あったと思うので
見ていると
あー
若いね~
いいね~
幸せだねー
と
嬉しくなる
でも
人は誰でも
歳をとる
そして
歳をとると
どう
生きてきたのか
どう
生きているのか
如実に
顔に出る!
空気に出る!
だから
例えば同年代の
50代ぐらいの人が
キレイな顔で
楽しそうに
笑っていたりすると
心の底から
素晴らしいお顔ですね!
と思う
厳かな
気持ちにさえなる
大変な価値のある
モノだと思います
先日は
◆日本中医学院(水道橋)
◆全日本薬膳食医情報協会(本郷三丁目)
さんの講義でした。
私は
1年365日
必ず
湯船につかる
でも
元々早風呂なので
湯船に
つかる時間は
40代まで
冬でも2~3分(47℃)
夏は40秒ほど(44℃)
だった
夏なんて
1人が
40秒入る為だけに
毎日
浴槽1杯分のお湯を
貯めるので
さすがに
もったいないなと
感じていた
せめて
1分は入ろうと
分表示が
変わるタイミングで入り
次に変わるまで
頑張って
1分粘ったりもした
それが今や
冬は
普通に5~7分(46℃)ほど入るし
5月の今日も
5分ほど(42℃)入った
体の変化なのか
心の変化なのか
人間
変っていくモノ
ですね
先日は
◆小金井塾・Iグループ(五反田)
◆小金井塾・KBグループ(馬込よりリモート)
さんの講義でした。
部屋で1人
zoom講義をし
間の
休み時間に
椅子に
座っていると
しみじみと
ありがたいな
と思い
手を合わせて
神様に
感謝を捧げる事が多い
何回も
書いていますが
帰国後
東京に戻り
仕事が無く
貧乏だった頃
私は
神様に向かって
キレた
俺は
サボる気はない!
楽して生きようなんて
思わない!
だから仕事をよこせ!
じゃなきゃ殺せ!
と
キレた
その後
仕事が来始めて
今日に至る
私の
努力なんかで
今の状況は
生まれない
ほぼ毎日
様々な瞬間に
神様への感謝が
こみ上げてくる
日常です
先日は
◆JACP勉強会(五反田よりリモート)
◆ネオプラスファーマ株式会社(五反田よりリモート)
さんの講義でした。
元々
目が悪いのに
40代以降
どんどん
目が悪くなる
このブログでも
たびたび
読み間違いを
紹介していますが
先日はついに
「各」を「&」と間違えた
その他
タクシーアプリを
セクシーアプリ
人事評価を
人妻評価
と
読んだりして
これはもう
目ではなく
アタマの問題
かも知れない
また
先日から
書いている様に
とにかく
ドラマや映画の
登場人物の
顔と名前が覚えられない
先日見たドラマも
大どんでん返しが
あった様なのですが
よく
解からない。
私は
色々な意味で
世の中を
ちゃんと理解しないまま
生きて
死んでいくような
気がします
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.