先日は
◆小金井塾・Iグループ(五反田)
◆小金井塾・Sグループ(馬込よりリモート)
さんの講義でした。
私
勉強以外
の事は
基本
せっかちです。
例えば
ヤフーニュースの
動画で
人気の料理店を
紹介していた。
私はまず
看板料理と
場所を知りたい
それなのに
外観だの
インテリアだのを
写して
おしゃれな店内
とか言っている
2~3秒で
本題に入らない場合
もう
見るのは止める
私は
もったいぶるモノが
大嫌いなので
すぐに
目的が達成されないモノとは
関わらない
でも
勉強は
恐らく
達成する目的
というモノが無いので
そういう事には
ならないのかと思う
良かったです
先日は
◆オルタ健康講座(五反田よりリモート)
◆小金井塾・KBグループ(馬込よりリモート)
さんの講義でした。
親友が死んで
今年で
10年が
経った
親友だけでなく
お婆ちゃんも死に
おじちゃんもおばちゃんも死に
両親も死に
結構みんな
あっちへ
行ってしまった
自分も死ねば
皆に会える
と思っているので
特に
早く会いたいとは
思わない
その時が来れば
会えるなというだけ
死んだ後の
楽しみですが
私には
この世に
生まれて来られなかった
姉が
いたらしいので
会った事のない
姉に会えるのが
一番の
楽しみです
という
感じで
今
会いたい!
というのは
無いのですが
おばあちゃんの
おはぎが食べたい!
とか
母親の
ハンバーグが食べたい!
とか
そういうのは
たまにある。
食べ物の力は
すごいなと
思います
先日は
◆JACP勉強会(五反田よりリモート)
◆ネオプラスファーマ株式会社(五反田よりリモート)
さんの講義でした。
仕事を
始めた頃の
貧乏体験は
とても
私を変えたと思う
いくら東京でも
冬に
暖房を使わないと
寒い!
足の指は全て
しもやけになった
やがて
お金ができて
ファンヒーターを
買った
この25年ぐらいで
一番嬉しかった
瞬間の1つですね
今でも
幸せを感じるのは
50万の
スニーカーを買った時とか
1人10万の
食事をした時とか
そんな時
ではなくて
ヒーターの
スイッチを入れる時とか
五反田の
コンビニや
成城石井などで
値段を見ずに
好きなモノを
ホイホイ買っている瞬間
なんかですね。
毎日
幸せを噛みしめながら
過ごしています
先日は
◆信弟子の会(五反田)
◆小金井塾・KIグループ(五反田)
さんの講義でした。
研究所を
法人化して
11年目
つまり
税理士さんとの
お付き合いも
11年目ですが
彼はいまだに
私の事を
メールで
金子さんと呼ぶ
私は
こういうの
全く
気にしないので
直さない。
他にも
何年もメールに
「小金井信弘先生」と
と書いてきた
団体もあった
(本当は小金井信宏)
それも
どーでも良いので
直さないでいたら
3年後ぐらいに
急に直った。
他にも
例えば
私の本の名前が
違っていても
直さない。
なぜ
直さないかというと
私は
自分のやりたい事に
時間も
エネルギーも
お金も
集中させたいから。
ほんの少しでも
エネルギーや
時間を
他の事に
奪われるのが
嫌
なのですね。
先日は
◆日本中医会(水道橋)
◆中医薬膳杞菊の会(五反田)
さんの講義でした。
服、靴、カバン
など
ここ
5~6年は
もっぱら
ネットで買っている
ネットで買えば
失敗もありますが
そんなのは
当たり前
ばんばか
ばんばか
買っている
例えば
去年の秋から
私は急に
パーカーを着始めた
この1年で
40~50着
買いましたが
気に入って
着ているのは
5着ぐらい
30着ぐらいは
着ないで捨てましたが
勿体ないとは
思わない
でも
気に入ったパーカー
の場合
ボロくなっても
捨てるのは
勿体ない
つまり
勿体ないとは
気に入ったモノだけに
使う言葉
気に入らないモノ
なんて
傍にあったら
気が濁る
さっさと捨てるに
限ります
という訳で
来週もまた
新しいパーカーが
届きます
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.