先日は
◆小金井塾・KIグループ(五反田)
◆元気幸房(五反田よりリモート)
さんの講義でした。
コロナ禍生活が
大好きな私は
相変わらず
超ごきげん状態で
過ごしている
コロナ禍が
始まった頃は
大人になって
こんな素晴らしい時間を
頂けて
本当に嬉しい!
終わってしまう前に
1日1日
大切に過ごそう
と
思っていましたが
なんやかんやで
もう1年半
こんなにも長く
こんなに
素晴らしい時間を楽しめるとは
思っていなかった
ありがたくて
ありがた過ぎて
感謝のしようが無い
しかも
タイミングが
絶妙!
コロナ禍が
30代で来ても
40代で来ても
50代の今ほどは
嬉しくなかった
と思う
60代や
70代で来ても
やはり
今ほどは
嬉しくないと思う
50代の今
このタイミングでの
最高のご褒美
ゆとりある時間
全細胞が
喜びに震えている!
そんな感じが
続いています。
先日は
◆(株)サンドラッグ(五反田よりリモート)
◆あんずオルタ健康講座(五反田よりリモート)
さんの講義でした。
私は
22~23歳の頃
中医学と出会い
学び始めた
最初はもちろん
中医学とは何か
なんて事は
判っていませんが
なんか良いな
ちょっと
食いついて見よう
と思い
中国に渡った
で
そのまま
学び続けて
いる訳ですが
最初に良いなと感じた
あの感じは
間違いなかったな
と思う
当時
20代の私は
中医学を
やるのだから
①中国に行かなければ
②中国語をマスターしなければ
と考えた
今思うと
この設定も
良かったなと
思う
今でも
しっかりモノを
考えられない私が
若い頃に
よく
ちゃんと設定できたなと
思う。
実は
若者の方が
ちゃんとしているのかも
知れませんね
先日は
◆日本中医学院(水道橋)
◆小金井塾・Iグループ(五反田)
さんの講義でした。
私は
休日が
嫌いです
理由は
スタバが
混むから
私の生活は
休日と
関係ないので
いつもの様に
スタバに
行くのですが
休日は
混んでいる
ペースを
乱されるのが
何よりも
嫌いな私にとって
これは
かなり嫌なこと
休日も
1年に
1日なら
受け入れますが
それ以上は
勘弁して欲しい
せめてスタバは
休日は
休日だから
来る人の席と
いつも
来ている人の席を
分けて欲しい
ただ
そのせいで
休日だから
来ている人が
不愉快な
思いをするのも
申し訳ないので
休日は
普段来ている私は
価格が
3倍で良いから
混ぜないで
欲しい
そう思って
もう
7~8年かと思います
先日は
◆小金井塾KBグループ(馬込よりリモート)
◆小金井塾・Sグループ(馬込よりリモート)
さんの講義でした。
50年以上
生きてきて思うのは
人間は不平等
社会は不公平
だという事
まず
人間は不平等
不細工もいれば
美男美女もいる
裕福な育ちの人もいれば
貧乏育ちの人もいる
そして何より
運が良い人と
悪い人がいると思う
そして
社会は不公平
とりあえず
法律や制度自体は
平等だと
仮定しても
運用の仕方は
完全に不公平
欧米や
中国ほどではないが
日本にも
目に見えない
階級・身分はある
そんな中
私は
とにかく運良く
生きてきたなと
思う
私なんて
運が良くなかったら
もうとっくに
死んでいる
五体不満足になっている
ホームレスになっている
等々の
状態だと思う
守られている事に
気付き
せめて毎日
感謝を伝えようと思い
朝から晩まで
神様や
ご先祖様などに
感謝を捧げて生きている
もう
15年ぐらいは
経ちますね
先日は
◆あんず薬局内部講義(五反田よりリモート)
◆小金井塾I(馬込よりリモート)
さんの講義でした。
私にとって
貯金とは
使わないお金
のこと。
例えば
旅行に行くから
貯金を50万下ろした
なんて事は
ありえない
そんなお金を
貯金とは
呼ばないから
旅行に
50万必要なら
あらかじめ
旅行積立を行って
その分を
貯めておく
貯めている間の
そのお金は
使う事が
前提なので
貯金には
勘定しない
よほど
急な事があったか
または
家を買う等
高額な場合以外
この原則は
崩さない。
それに
急用の為になら
常に
200~300万円は
用意してあるが
それを
貯金とは思っていない
恐らく
500万円以下の用事なら
上の様に
その都度の
積み立てで
処理すると思う。
最近少し
スキンヘッドに飽きてきたので
カツラでも
作ろうかと思い
30万円の
ズラ積み立てを
している
ところです。
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.