中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2021-06-30 00:25:57

講義(1727)(1728)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆信弟子の会(五反田)
 ◆全日本薬膳食医情報協会(本郷三丁目)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6873五反田にて(4月13日)

 

 

 

ここ
10年ほど

 

細かい字
見る時

 

眼鏡ずらし
肉眼で見る

 

 

 

IMG_6875学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

わかりやすく
老眼ですが

 

 最近なんだか

 

 肉眼
見る行為

 

嬉しい

 

 

 

IMG_6864アイス

 

 

 

思えば
中学生の頃から

 

ずっと
メガネに頼って

 

生きてきた

 

つまり
厳密に言えば

 

自分の目
モノ見ずに来た

 

 

 

IMG_6876五反田スクエアスタバにて

 

 

 

でも
老眼お陰

 

肉眼でモノを
見る事ができる

 

このチャンス無ければ

 

ずっと
メガネままだった

 

 

 

IMG_6750品川駅のスタバにて

 

 

 

少し
大げさに言えば

 

自然な自分
戻れた感じ

 

メガネごとき
こうですから

 

いわゆる
障害のある方

 

無意識
抑圧

 

とてつもなく
大きいのだろうなと

 

思います

 

 

 

 IMG_6412学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

2021-06-23 23:45:51

講義(1725)(1726)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Iグループ(五反田)
 ◆小金井塾・KIグループ(五反田)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6844五反田にて(4月10日)

 

 

 

前回

 

家に居る時
1日

 


紹介しました

 

 

 

IMG_6850五反田にて

 

 

 

1日
どんな風過ごすか

 

時期によって
変わります

 

10年ほど
ずっと変わらないのは

 

食事
立ち食いだという事

 

 

 

IMG_6847ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

理由

 

食事なんかに
時間をかけず

 

すぐ

 

筋トレ勉強などに
戻りたいから

 

 

 

IMG_6860学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!直りました)

 

 

 

だから

 


使わない

 

出す
洗うしまう

 

全て
時間の無駄だから

 

 

 

IMG_6855水道橋「フライデーズ」にて

 

 

 

はとにかく

 

極端
人間なので

 

 だれに遠慮せず

 

マイペース
過ごせる状態

 

落ち着き
ますねぇ。

 

 

 

IMG_6856同上

 

 

 

 

 

2021-06-22 01:28:30

講義(1723)(1724)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆オルタ健康講座(五反田よりリモート)
 ◆ネオプラスファーマ株式会社(五反田よりリモート)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6826五反田にて(4月7日)

 

 

 

以前
毎日外出していましたが

 

この1年
月に10日ほどは

 

外出せず
家で過ごしている

 

 

 

IMG_6825ウエンディーズのテイクアウト

 

 

 

過ごし方
判で押したように

 

同じ

 

朝起きたら
筋トレをして

 

中医サプリ食べ
2時間記憶チェック

 

 

 

IMG_6776ウーバーでサーモン丼

 

 

 

ランチを食べ

 

残り
筋トレメニューを済ませたら

 

スマホ
記憶チェックをしながら

 

家の中
1時間半ウオーキング

 

大体
15:00頃終わりますが

 

この時点

 

3時間半記憶チェック
40分筋トレ
1時間半ウオーキング

 

終了する。

 

 

 

IMG_6802ウーバーでサグマトン

 

 

 

上の
①②③は全て

 

現状維持
のための作業なので

 

①②③終わってから

 

新しい
勉強や研究の時間

 

まず
20~60分ほど昼寝をして

 


最高の状態にしてから

 

読書三昧

 

 

 

IMG_5001水道橋「青龍門」にて

 

 

 

そして
になったら

 

PCを立ち上げ
必要な仕事をする

 

これが私の1日

 

もし
決められたら

 

1分で済む作業でもしません

 

自分で決めた事は
守る

 


育て続ける事が

 

生きがいの様です。

 

 

 

IMG_6640お菓子

 

 

 

 

2021-06-16 23:57:57

講義(1721)(1722)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆中医薬膳杞菊の会(五反田)
 ◆小金井塾・Kグループ(馬込よりリモート)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6735頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

今年
55歳なので

 

小金井信宏として

 

55年ほど
生きている

 

 

 

IMG_6789山芋6kg

 

 

 

でも
その途中

 

コガネイ先生
という人が

 

生まれた

 

 

 

IMG_6756大阪で頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

最初は慣れず

 

もてあまして
いましたが

 

次第慣れてきて

 

だんだん
コガネイ先生

 

頼るように
なった

 

 

 

IMG_6757大阪で頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

小金井信宏

 

ろくな事しない
ろくな目あわないので

 

あまり
希望なかったのですが

 

コガネイ先生
違うね

 

思えたから

 

 

 

IMG_6759大阪で頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

だから
途中からはあまり

 

小金井信宏
としては生きず

 

コガネイ先生として
生きよう

 

してきた

 

偽りの自分ではなく
本人ではあるし

 

とても
ラクなのですね

 

ラクが一番
ですね

 

 

 

IMG_6805馬込にて

 

 

 

 

2021-06-15 22:51:15

講義(1719)(1720)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆日本中医会(水道橋)
 ◆日本中医学院(水道橋)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6783水道橋にて(4月3日)

 

 

 

毎日
食べていたお菓子

 

4月頭
突然販売中止となり

 

食べられなくなった(↓)

 

 

 

IMG_676791日連続で食べる
 (販売中止となりこれで終了)

 

 

 

とても
残念ですが

 

でも

 

大好き
思えるお菓子出会え

 

91日
連続で食べられたのは

 

幸せでした

 

 

 

IMG_6785ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

やはり

 


何かに頼り

 

毎日
それを求める

 

それは必ず
取り上げられる。

 

よく分からない

 


法則です

 

 

 

IMG_6786学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

去年
コロナによって

 

スタバ
取り上げられた

 

今でも
スタバは行きます

 

もう
前とは違う

 

 

 

IMG_6788学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

だから
五反田のスタバ

 

先月
2~3週間休んだ時も

 

去年の様に
ショックではなかった

 

もう

 

こころの繋がり
切れているから

 

どーでも良い

 

こうして私は

 

少しずつ
強くなっているのでしょうかね?

 

 

 

IMG_6794水道橋にて

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2021年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道