中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2021-05-31 23:46:26

講義(1713)(1714)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆全日本薬膳食医情報協会(本郷三丁目)
 ◆小金井塾・KBグループ(馬込よりリモート)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6672本郷三丁目にて(3月16日)

 

 

 

コロナ
前まで

 

1か月
1~2回

 

人と食事に行って
飲んだりしていた

 

 

 

IMG_667982日連続で食べる

 

 

 

1か月
1~2回なので

 

コロナ
それが無くなっても

 

別に
どうという事はない

 


思っていたのですが

 

 

 

IMG_6688クコの実6kg、クルミ1kg

 

 

 

その1~2回

 

適度
息抜きになっていた様で

 

コロナ禍
2年目に突入した

 

3月頃から

 

たまに
飲みたい

 

なんて
思う様になった

 

 

 

IMG_6680馬込にて

 

 

 

でも
家では飲まないと決めて

 

5年以上守っているので
飲む為だけに

 

五反田のホテルに
1泊しようか

 

なんて
考えていたのですが

 

 

 

IMG_5267すき間時間、部屋を借りて勉強

 

 

 

コロナ禍でも

 

2か月に1回
大阪に行くので

 

その帰り
新幹線

 

ハイボール1缶
飲む事にした

 

とりあえず
大満足

 


こういう部分

 

扱いやすい
人間ですね

 

 

 

IMG_5419すき間時間、部屋を借りて勉強

 

 

 

 

2021-05-28 22:54:30

講義(1711)(1712)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆ネオプラスファーマ株式会社(五反田からリモート)
 ◆元気幸房(五反田よりリモート)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6637五反田にて(3月9日)

 

 

 

 

ウーロン茶
大好きなので

 

毎日
自分淹れて

 

飲んでいる

 

 

 

IMG_6636上で食べているランチ

 

 

 

ウーロン茶
と言っても

 

東頂烏龍や
阿里山烏龍などの

 

台湾ウーロン
限定

 

発酵強い

 

大陸のモノ
基本買わない

 

 

 

IMG_5404リモート講義の現場

 

 

 

1回390㎖

 

冬でも
1日6回淹れるので

 

これだけで
2.3リットル超え

 

更に風呂上り
別の物を飲み

 

外出先でも
飲み物飲む

 

 

 

IMG_6658五反田にて

 

 

 

家で

 

ウーロン茶
戻りますが

 

お湯の量
一定なので

 

茶葉の種類だけでなく

 

茶葉の量
浸出時間

 

変え楽しんでいる

 

 

 

IMG_665978日連続で食べる

 

 

 

4月頃

 

3.8g~4.0g
ぐらいが良かったのですが

 

5月
なってからは

 

3.5g~3.7g
ぐらいで淹れている

 

スタバ
 カフェモカ好きですが

 

ではやっぱり

 

ウーロン茶
です

 

 

 

IMG_4675部屋を借りて勉強

 

 

 

 

2021-05-24 23:26:45

講義(1709)(1710)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾TKH(馬込からリモート)
 ◆小金井塾Yグループ(馬込)

 

さんの講義でした。

 

 

 

158503406_188508049372352_1907799811813003879_n馬込にて(3月9日)

 

 

 


日本大学を卒業

 

留学費用
貯めるために

 

数年間
働いていた

 

 

 

IMG_5360台湾ウーロン

 

 

 

大学時代
バイトはしていましたが

 

そういう
学生バイトではなく

 

初めて
社会人として仕事は

 

毎日
社会科見学のようで

 

楽しかった

 

 

 

IMG_6012とある場所で
 (カッコいい)

 

 

 

肉体労働だったので
体は傷んだ

 

もちろん
嫌な人居ました

 

それでも
毎日すごく楽しかった

 

そして
いよいよ留学が決まり

 

ある日
仕事辞めた

 

 

 

IMG_663575日連続で食べる

 

 

 

昨日まで
行く会社あり

 

会社に行けば

 

自分の机があり
自分の仕事あったのに

 

仕事を辞めたら

 

それが突然
無くなった

 

 

 

IMG_6166スタバにて

 

 

 

それでも社会は

 

私の事など
お構いなし

 

動いていた

 

あの時感じた
焦り寂しさ無力感

 

あれを若い時
体験しておいて

 

本当に
良かったなと思う

 

年取ってから
体験する人は

 

キツイ
でしょうね

 

 

 

IMG_4955部屋を借りて勉強

 

 

 

 

2021-05-21 00:52:58

講義(1707)(1708)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆信弟子の会(五反田)
 ◆小金井塾・Iグループ(五反田)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6620五反田にて(3月9日)

 

 

 

コロナ禍
生活

 

すっかり

 

日常になった。

 

 

 

IMG_6621学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

変わらず

 

コロナ禍
 生活

 

素晴らしい

 

本当に本当に
素晴らしい

 

 

 

IMG_662272日連続で食べる

 

 

 

これがずうっと
続いて欲しい

 

でも
この世

 

ずうっと
続くモノなんてない

 

だからこれも
いずれ終わる

 

 

 

IMG_6420ある場所の「無理がある洋式」
 (座りにくい)

 

 

 

だから
毎日

 

心の底から
感謝しながら生きている

 

元々

 

毎日いろいろな
感謝をしていましたが

 

それだけでなく

 

楽しんでいる自分
より積極的

 

意識して過ごしている

 

 

 

IMG_6426台湾ウーロン

 

 

 

こんな
素晴らしい状態

 

私の努力とか

 

そんな理由
与えられる訳がない

 

私にできる
せめてもの事

 

感謝しながら
一瞬一瞬楽しむ

 

やりたい事
前よりもっと

 

やり続ける

 

それぐらい
ですかね

 

 

 

IMG_6459日本橋でご馳走になる
 (ありがとうございます!)

 

 

2021-05-17 21:33:32

講義(1705)(1706)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆日本中医学院(水道橋)
 ◆小金井塾・KIグループ(五反田)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_6613水道橋にて(3月7日)

 

 

 

 


仕事にしているので

 

当然

 

には
厳しくなる

 

 

 

IMG_6609学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

自分の
専門もちろんですが

 

1つ厳しくなると

 

何となく
他の分野に対しても

 

無責任な事
言えない

 

という感覚
強くなる

 

 

 

IMG_661070日連続で食べる

 

 

 

スタバにいると
色々な人

 

すごく
知っている様な口ぶり

 

オリンピックについて
とか

 

コロナについて
とか

 

その他
様々な事

 

語っている

 

 

 

IMG_6602五反田にて

 

 

 

専門家
でなければ

 

その話題
話してはいけないとは

 

もちろん
思わない

 

ニュースなどで
 知った知識をベースに

 


勝手におしゃべりすれば良い

 

 

 

IMG_6608学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

でも
できない

 

ある程度以上
知らない事について

 

見解を述べるなんて事は
できない

 

していた筈なので

 

職業病的
現象ですね

 

 

 

IMG_6607ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2021年5月
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道