先日は
◆小金井塾・KBグループ(五反田)
◆日本中医会(水道橋)
の講義でした。
私は
コロナ以前
1年に
350回ぐらい
つまり
ほぼ毎日
スタバに行っていた
もちろん
好きで行っていたのですが
最近は
毎日の習慣だし
続けなきゃ
という部分もあり
たまには
今日は行くの面倒だな
という日もあった
コロナが
この習慣を壊してくれたので
今月は
2日に1回ペースで
スタバに行っている。
とても
理想的。
また以前から
もう少し運動したいな
ウオーキングしたいな
と思っていたのですが
4月5月の
ステイホームのお蔭で
家の中での
ウオーキングを始められた
4月5月は
毎日でしたが
6月以降は
週に2~3回
1時間半の
家中ウオーキングをしている
とても満足!
コロナのお蔭で
願いが2つも
叶いました。
先日は
◆全日本薬膳食医情報協会(本郷三丁目)
◆日本中医会(水道橋)
の講義でした。
私はいつも
宇宙や
社会や
人に起こる事を
陰陽変化として
見ている
たとえば
インターネット
私は
30歳近くなるまで
ネットの無い世界を
生きて来て
30歳頃から後は
ネットがある世界を
生きている
ネットが
人類に与えた恩恵は巨大ですが
陽の側面が
巨大なら
当然
陰の側面も
巨大になる
個人的に
一番怖いのは
人との繋がりすぎとか
繋がりたく無い人と
繋がってしまう事
ネットどころか
電話も嫌いですからね
だから私は
一方通行なブログは
安心して書き
相互通行なツイッターも
書き込みには一切返事をせず
無理やり
一方通行にしているし
ラインはほぼ
有料相談で使うだけ。
という感じで
陰の側面を避けるには
自分に合わせて
使うのが良いかなと思っています。
先日は
◆ネオプラスファーマ株式会社(五反田からリモート)
◆小金井塾・KKグループ(五反田)
の講義でした。
ここ
1~2ヶ月で
気付いたのですが
コロナ前の
私は
忙しかったらしい
私の周りには
とても忙しい人達がいて
いつも
「大変そうだなー」
と思って
見ていた
だから私は
「先生は忙しいから」
と人に言われても
いつも
「いやそうでもないです」
と答えていた
でも
コロナで仕事が減って
前より
ゆっくり過ごしていると
以前は
時間に追われていたのだな
と実感する
今思えば
常に
やる事があって
アップアップしていた
今は
時間に追われない毎日
マイペースで
すごくラクに過ごせる
でも仕事はあるから
生活はできる
なんか
やりたくない事は
やらないので
以前より仕事を
断っている気がします
先日は
◆信弟子の会(湯島)
◆小金井塾・Yグループ(馬込)
の講義でした。
留学から帰国し
久しぶりに
東京に戻った30代の頃は
不安と恐怖で
おかしくなっていた
解離性障害とか
転換性障害とか
色んな症状が
てんこ盛りで出ていましたね
自分の能力は
世の中に必要とされるのか?
それで食っていけるのか?
ずっとずっと
心配で恐かった
でも気付けば
時間が経っていて
何とかなっている
組織に頼らず
個人名で看板立てて
仕事を請け負って
食ってきたし
養育費も払ってきたし
両親も見送って
墓も買い
寺とも付き合っているし
税金だって払っている
今後
どうなるかは不明ですが
でも
ちゃんと必要とされた
それで食って来られた
という事実は
もうあるので
満足している
そこに
今回のコロナ自粛
節約してみたら
けっこう安く生活できた
で
2日働けば
1ヶ月生活できる
事が判って
気がラクになったのか
仕事に
執着しなくてもいいや
と思えるようになった
大変化!
です。
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.