中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2018-07-31 23:55:01

講義(1143)(1144)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆日本中医学院(水道橋)
 ◆小金井塾・SKグループ(五反田)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_4838水道橋にて(6月17日)

 

 

 

 

ごく一部
有能なだけで

 

それ以外の能力は

 

人様より
かなり欠如している。

 

 

 

IMG_4837ご用意頂いたお茶
 (ありがとうございます!)

 

 

 

普段
なんとか生きて居ますが

 

忙しかったり
暑かったりすると

 

気持ち余裕がなくなり

 

欠如部分
クオリティが更に落ちて 

 

分かり易く
ダメな人になる。

 

 

 

IMG_4843五反田にて
 (けっこう疲れている)

 

 

 

メールの返事
出そう思ったまま

 

3週間
過ぎていたり

 

請求書
送り忘れ

 

翌月気づき

 

送ったら送ったで
送付先間違えたり

 

 

 

IMG_4841ご用意頂いたお茶
 (ありがとうございます!)

 

 

 

留守電録音

 

聞かなくちゃ
思いながら

 

2ヶ月近く
聞いていない

 

養育費
振込忘れたり

 

 

 

IMG_4844焦(晶)三仙

 

 

 

あごひげ
右側だけ多く剃って

 

左右
ズレてしまったり

 

等々。

 

あと1週間

 

大暑終わり
立秋来る

 

少しずつ

 

戻って行く
予定です。

 

 

 

IMG_4845サーロイン500g

 

 

 

 

 

 

2018-07-28 01:16:15

講義(1141)(1142)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆日本中医学院(水道橋)
 ◆小金井塾・Sグループ(新橋)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_4830水道橋にて(6月16日)

 

 

 

最近

 

宮崎県
完熟マンゴー頂いたのですが
(ありがとうございます!)

 

マンゴー

 

太陽のタマゴ
という

 

コピー
表現されていた。

 

 

 

IMG_4829ご用意頂いたお茶
 (ありがとうございます!)

 

 

 

良いコピーだと思う。

 

最近は
歳を取ったせいか

 

こういう出会い
とても嬉しい

 

朝のスタバ
掃除お爺ちゃん

 

元気な
おはようございます!」とか。

 

 

 

IMG_4835新橋にて

 

 

 

もっと
若い頃だったら

 

こんな出会い

 

こういう良いモノ
もっと無いかな

 

なんて思い
実際に探しはしなくても

 

探したい気持ち
なっていた気がする。

 

 

 

IMG_4833ご用意頂いた時計
 (いつもありがとうございます!)

 

 

 

でも今は

 

そんな風に
全く思わない

 

縁があって出会えた

 

その
1つの良いモノとの時間

 

丁寧
楽しみたい

 

という感じ

 

 

 

 IMG_4834頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

偶然
目の前に現れたモノ

 

実は必然なのだと

 

心の底から
思う様になっているからでしょう

 

だから

 

目の前のモノ
丁寧に対応すれば良い

 

他の事
エネルギーを使うのは

 

無駄遣いだと

 

感じる様に
なっていますねぇ。

 

 

 

IMG_3960広尾にて

 

 

 

2018-07-24 22:17:29

講義(1139)(1140)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆信弟子の会(湯島)
 ◆小金井塾・TKHグループ(渋谷)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_4770湯島にて(6月12日)

 

 

 

 

常識とか
法律とかで

 

人間

 

善いとか
悪いとか

 

決めたりはしない

 

 

 

IMG_4771サーロイン500g

 

 

 

だから
誰か

 

意地悪をしているとか
親切にしているとか

 

常識的ではないとか
法を犯しているとか

 

そういう事
判断する事はない

 

 

 

IMG_4775渋谷にて

 

 

 


重視する事の1つ

 

自覚してやっているのか
という点

 

つまり

 

自分
客観視できているか

 

という

 

 

 

IMG_4778渋谷にて

 

 

 

たとえば
ママさんが子供

 

だから●●なの!!
分かった?
分かったの!?

 

言っていた

 

これは
分からせようとしていない

 

分かった
言わせようとしているだけ。

 

その自覚あれば良い

 

 

 

IMG_4768でっかい団子

 

 

 

中高年のオヤジ

 

自分の
若かった頃音楽を褒め

 

あの頃良かった

 

今はああいう
心に響く音楽がない

 

なんて言っている

 

ただこの人
今の音楽

 

自分の心
響かせる事できないだけ。

 

その自覚がないのは
ブザマだと思う

 

そんな感じ
ですね。

 

 

 

IMG_4710銀座にて

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-07-23 23:37:47

講義(1137)(1138)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Uグループ(福岡)
 ◆U先生主催の勉強会(福岡)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_4755羽田空港ラウンジにて(6月10日)
 (写真撮るの忘れた)

 

 

 

 

芸術学士(音楽)
でもあるし

 

よく

 

 絵見に行ったり
音楽聴きにいったり

 

していた

 

 

 

IMG_4758U先生の手作り弁当
 (ありがとうございます!)  

 

 

 

IMG_4759ご用意頂いたお菓子(ありがとうございます!)

 

 

 

最近
歳を取ったせいか

 

そこまで
大げさじゃなくても

 

日常些細なこと

 

十分
脳や魂への養分得られる

 

 

 

IMG_4764学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 IMG_4766学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

例えば

 

駅の階段
を行くカップル

 

仲良さそう
手を繋いで歩いていた

 

その手
後ろから見ているだけで

 

しみじみ
幸せな気持ちになる

 

 

 

IMG_4767学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!) 

 

 

 

IMG_4765自分で買ったお菓子

 

 

 

結ばれた手

 

一瞬宇宙
一瞬地球
一瞬生命現象(動植物)の

 

そのまた
一瞬奇跡としての

 

芸術だと感じ

 

見ているだけで
浄化される。

 

 

 

IMG_4763機内食

 

 

 

離陸前
飛行機の窓から見える

 

はしご
オレンジ色鮮やかさとか

 

そんなの養分になる。

 

世界

 

醜いモノ
美しいモノ溢れているので

 

美しいモノ見ていれば

 

幸せ
ですねぇ。

 

 

 

IMG_4828別の日、大阪で頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

2018-07-17 23:36:52

講義(1135)(1136)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆あんず薬局内部講義(新横浜)
 ◆ネオプラスファーマ株式会社(大阪)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_4754新横浜にて(6月9日)

 

 

 

IMG_4753ご用意頂いた物(ありがとうございます!)

 

 

 

毎日
仕事をしていて

 

もちろん

 

その
スケジュール準備大切ですが

 

意識の中心

 

毎日の
勉強トレーニングにある。

 

 

 

IMG_4804大阪にて

 

 

 

トレーニングはただ

 

決めたメニュー
必ず毎日こなすだけ。

 

そして勉強

 

知りたい事
多岐に渡るので

 

何の計画もなく
毎日粛々と進めるだけ

 

 

 

IMG_4807柏屋、喜翠庵でご馳走になりました。
(ありがとうございます!) 

 

 

 

IMG_4808アワビ、ウニなど  

 

 

 

IMG_4809鱧葛叩き、水無月豆腐など

 

 

 

 

毎日

 

やりたい事があって
それをやる事が出来て

 

その

 

やりたい事
やっている事

 

直結する仕事ができて

 

なんて楽しい
毎日だろうと思う

 

 

 

IMG_4810カレイ、アジ、車エビなど  

 

 

 

IMG_4812穴子酒煮、タコ軟煮など 

 

 

 

IMG_4814鮎塩焼き、蓼酢

 

 

 

ストレスと言えば

 

電車などで
知らない人空間を共有する事

 

田舎行く事

 

200人に1人ぐらい居る
苦手な人接する事

 

 

 

IMG_4816冬瓜素麺、オコゼ、ホワイトセロリなど  

 

 

 

IMG_4817賀茂ナス、湯葉、青海苔麩など 

 

 

 

IMG_4818うなぎ白焼き炊き込みご飯など

 

 

 

 

恐怖と言えば

 

人間には
頼らないで生きている

 

スタバとか
定食屋とか
扇風機とか

 

そういう存在
とても依存しているので

 

それら
失う事ですかねぇ。

 

 

 

IMG_4819丸いフルーツ  

 

 

 

IMG_4820氷室守

 

 

 

IMG_4821お抹茶

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2018年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道