中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2018-06-29 22:29:50

講義(1121)(1122)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Uグループ(福岡)
 ◆U先生主催の勉強会(福岡)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_4632福岡にて(5月13日)

 

 

 

普段
あまり見ない本

 

久しぶりに見ると

 

昔の自分
本当によく勉強していた

 

と思う。

 

 

 

IMG_4626羽田空港ラウンジ

 

 

 

もちろん今も
勉強しています

 

状況違う

 

1つ目違い

 


勉強だけしていたが

 


仕事もしている。

 

 

 

IMG_4628ご用意頂いたお弁当
 (ありがとうございます!)

 

 

 

仕事には
時間の制限があるので

 

勉強進む

 

仕事には
内容の要望もあるので

 

要望がなければ

 

学ばなかった
かも知れない内容

 

学ばせてもらえる

 

 

 

IMG_4630ご用意頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

そして
2つ目違い

 

勉強生活長いので

 

昔より
知の認識厚い

 

だから
1つ何かを学ぶ

 

それと
響き合う」が

 

たくさんある。

 

 

 

IMG_4629ご用意頂いたお茶
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

1つ学んで
また1つ学んででしたが

 

 

1つ学ぶと
色々響くので

 

それを
受け止めるのにも

 

エネルギー時間が要る。

 

楽しい
ですけどね

 

 

 

IMG_4631学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

 

2018-06-26 23:09:23

講義(1119)(1120)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆北京中医会(水道橋)
 ◆あんず薬局内部講義(新横浜)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_4611水道橋にて(5月12日)

 

 

 

おととい
長男次男に会ったら

 

この春から
大学生になった次男

 

大学つまらないので
行っていない

 

バイトをしている
大学は辞めたい

 

言っていた

 

 

 

IMG_4612ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

だったら大学
すぐ辞めればいい

 

学費として
渡す予定のお金

 

全部渡すから
好きに使えば良い

 

と言って来た。

 

 

 

IMG_4614新横浜にて

 

 

 

辞めても良いの?」
聞いて来たので

 

もう大人なんだから

 

何かをするのに
誰かの許可はいらない

 

全部自分で
決めるんだよ

 

言って来た

 

 

 

IMG_4613ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

まあ
大事じゃない事なら

 

ダラダラしてても良い

 

私も大いに
そうですが

 

大学辞めたい思うなら

 

数日中には
辞めた方が良いと思う。
ダラダラくせになると思う)

 

 

 

IMG_4624学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 


学生じゃなくなるんだから

 

雇われて働くなら
就職した方が良い

 

ハローワーク
行ったらどうだ

 

と言って来た。

 

長男
同意見でしたが

 

普通
辞めるな

 

言うのでしょうかね?

 

 

 

IMG_4561ペンキの差し色が堪らない!

 

 

 

 

 

2018-06-22 22:27:35

講義(1117)(1118)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・TKHグループ(渋谷)
 ◆ネオプラスファーマ株式会社(大阪)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_4575渋谷にて(5月8日)

 

 

 

IMG_4577頂いた物(ありがとうございます!)

 

 

 

 

1回目結婚
26歳

 

1人目子供
29歳

 


ここだけ見ると

 

フツーですが
(今は普通ではない?)

 

 

 

IMG_4592大阪にて 

 

 

 

実質

 

なんの
設計なく

 

30代後半頃まで

 

ただ
やりたい事(勉強)を

 

やり続けてきただけ

 

 

 

IMG_4594頂いた物(ありがとうございます!)

 

 

 

30代後半
ようやく現実に直面

 

大変な貧乏でしたが

 

それでも
毎日勉強していただけで

 

求職といえば

 

心配してくれた人が
紹介してくれた先に挨拶にいった

 

のを除けば

 

神さま
キレただけ。
(↑ 30代後半

 

 

 

IMG_4595大阪「おおさわ」でご馳走になりました。
(ありがとうございます!)

 

 

 

IMG_4596胡麻豆腐、焼き穴子

 

 

 

俺は
ラクして生きたい訳じゃない

 

俺にまだ
生きる価値あるなら

 

仕事をよこせ
なんだこの状況は!

 

みたいな感じ
キレた気がする。

 

 

 

IMG_4597剣先イカ、さより、鯛、まぐろ、ウニ  

 

 

 

IMG_4598馬刺し

 

 

 

IMG_4599さわら、えんどう豆のソース、ホタルイカの真薯

 

 

 

お蔭様

 

ほどなく
食べられる様になり

 

毎日勉強できて
仕事あって

 

幸せな毎日です。

 

まだ生きるなら
もっと勉強して

 

より
クオリティの高い仕事ができるよう

 

自分のペース
進みたいと思います。

 

 

 

IMG_4600蓮根まんじゅう、桜えびの餡かけ

 

 

 

IMG_4601めばる

 

 

 

IMG_4602和牛のダシしゃぶ 

 

 

 

IMG_4603鯛茶漬け

 

 

 

IMG_4604デザート

 

 

 

2018-06-19 01:48:08

講義(1115)(1116)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆日本中医学院(水道橋)
 ◆信弟子の会(湯島)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_4547水道橋にて(5月6日)

 

 

 

スタバ

 

小学校の先生
なんだろうな

 

という2人

 

真剣
をしていた。

 

 

 

IMG_4549学生さんに頂いたお茶
 (ありがとうございます!)

 

 

 

とても
マジメな2人

 

どうやったら
子供たち

 

興味をもって
学ぶのか

 

お互いの考えを
述べ合っていた。

 

 

 

IMG_4563湯島にて

 

 

 

 

たとえば
算数学ぶなら

 

算数大好き

 

毎日
新しい事を学んでいる先生

 

から学ぶのが良いと思う。

 

 

 

IMG_4471サーロイン500g

 

 

 

学校
それが実現できないなら

 


自分大好きな事

 

子供に教えてあげる
良いと思う。

 

 

 

IMG_4571サーロイン500g

 

 

 

そうすれば

 

知識技術
だけじゃなくて

 


乗り移る

 

 

そういう大人達
囲まれて育った。

 

かけがえのない
体験だったと思います

 

 

 

IMG_3964広尾にて 

 

 

 

IMG_3967広尾にて

 

 

 

2018-06-13 22:42:02

講義(1113)(1114)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Tグループ(渋谷)
 ◆小金井塾・Tグループ(渋谷)

 

講義でした。
(2回分を連続で行った)

 

 

 

IMG_4513渋谷にて「Nちゃん0歳」と(4月30日)
 (許可を得て掲載しています)

 

 

 

先日
母の墓参

 

昔からの後輩
わざわざ茨城から来てくれて
(11年連続!ありがとう)

 

1日
一緒に過ごした

 

 

 

IMG_4502学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

彼は1日

 

私を観察
していたらしく

 

飲んでいる時
のぶさん(私)は

 

信心深い
決断が早い

 

言っていた

 

 

 

IMG_4503学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

特定の宗教
関わる事はありえません

 

信心深いと思う。

 

月が変われば
神社や寺にお参りするし

 

毎日
朝から晩まで

 

神さまに挨拶したり
祝詞を唱えたり

 

している。

 

 

 

IMG_4507ご馳走になったもの
 (ありがとうございます!)

 

 

 

組織たよらず
生きて居るのだから

 

神さま
頼らなきゃ 

 

落ち着かない

 

実際いつも
神の力

 

感じて生きている。

 

 

 

IMG_4515学生さんに頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

そして
決断も早いですが

 

早けりゃ良いとは
限らない

 

目の前に
サイコロ置かれると

 

結果を考えず

 

とりあえず
振っちゃうクセは

 

以前より大分
落ち着いて来たと思う。

 

あれだけ
色んな事があれば

 

そりゃあ
落ち着きますねぇ。

 

 

 

IMG_4511Nちゃんと

 

 

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2018年6月
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道