中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2018-02-27 23:41:10

イベント(30)

カテゴリ:イベント

 

先日

 

◆沖縄での講演

 

に行って来ました。
1月22日~23日

 

 

 

IMG_3822沖縄にて

 

 

 

沖縄とは
かなり濃厚な縁があり

 

いつかは行くぞ思っていて

 

でも
縁が濃すぎるので

 

受動的な形で
行きたいと思っていた

 

 

 

IMG_3880琉球石灰岩をたくさん歩きました

 

 

 

今までにも
沖縄行きの依頼はありました

 

私の要求額が高く
実現せずにいた

 

今回
すんなりと話が決まった。

 

行ったのはもちろん
生まれて初めてです。

 

 

 

IMG_3887かなり中国様式

 

 

 


呼んで下さったのは

 

今や
沖縄の中医薬膳界

 

代表する先生である
宮國由紀江先生。

 

ありがとうございました

 

 

 

IMG_3929シーサー気取りのネコ

 

 

 

宮國先生
初めて会ったのは

 

もう10年以上前

 

東京で彼女が受講する
中医学の講義

 

私が幾つか
受け持った時でした。

 

ご縁が育って
すごく嬉しいです。

 

 

 

IMG_3946首里城にて

 

 

 

沖縄

 

建物食べ物
かなり中華ですが

 

人間全然違う

 

沖縄以外の地域の
日本人とも違うと思う。

 

たった2日
何人もの人

 

独特の
大らかさ」を感じた

 

まるで
初めて海を見たような

 

そんな気分
とでも言いますかね。

 

 

 

IMG_3952沖縄で頂いたおみやげ
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

2018-02-24 01:04:33

講義(1051)(1052)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Sグループ(新橋)
 ◆日本中医学院(水道橋)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_3783新橋にて

 

 

 

毎日
穴を掘らせて、その穴を埋めさせる

 

これを
繰り返させれば

 

人間
絶望させられると言います。

 

 

 

IMG_3788ご用意頂いた時計
 (いつもありがとうございます!)

 

 

 

でも私は
結構そういうのに強い

 

トレーニング割り切る
時間の記録更新挑む

 

等々の工夫

 

3年毎日やるぐらいなら
大丈夫だと思う。

 

 

 

 IMG_3789頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 


孤独にも強いので

 

たとえば

 

私1人除いて
全人類居なくなっても

 

食べ物続くなら
国会図書館に引越して

 

毎日
楽しく勉強しながら

 

10年20年
暮らしていけると思う。

 

 

 

IMG_3792くじらの唐揚げ

 

 

 

恐らく少し
おかしな人間なのでしょう。

 

でも
そんな「絶望知らず?な私」も

 

人類には
絶望して生きて居る。

 

大脳
旧皮質なエゴだけど
新皮質のエゴもっと嫌

 

 

 

 IMG_3793栗焼酎「ダバダプレミアム」

 

 

 

自分幸せなら
他人不幸でも良い

 

その事に
気付かずに勝手ならまだ良いけど

 

気付いているのに
自分は幸せあろうとする

 

私自身含めて

 

そんな生き物
大嫌いで絶望しているのだと思う。

 

勉強という
現実逃避があって良かったです。

 

 

 

IMG_3794水道橋にて

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-02-22 23:58:45

講義(1049)(1050)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆全日本薬膳食医情報協会(本郷三丁目)
 ◆小金井塾・Iグループ(渋谷)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_3766エニイさんにて

 

 

 

たまに
学生さんなどから

 

忙しそうですし
誰か人を雇ったら如何ですか?

 

言われます

 

 

 

IMG_3778渋谷にて

 

 

 

でも
任せられる仕事なんて

 

請求書を作る(月に2~3枚)
新幹線や飛行機のチケットを買う

 

ぐらいしかないので
月に1時間かからない

 

だったら
自分やりますよね。

 

 

 

IMG_3756サーロイン500g

 

 

 

まあ私は
やりたくない事

 

1日1秒でも
やりたくないタイプなので

 

初め
請求書1枚作るだけで
メール1通書くだけで

 

ガックリ疲れていましたが

 

さすがに
少しは慣れますね。
(メールは1日2~3通ですから)

 

 

 

IMG_3755五反田の道(なにが不明なの?)

 

 

 

また
年間契約しているある組織

 

私が作って
先様に提出すべき請求書を

 

1年分まとめて
その組織で作って下さり

 

私は毎年
会社の印鑑押すだけで良い。

 

ありがたい
感謝致します。

 

 

 

IMG_3645有楽町にて

 

 

 

そんな感じで

 

起業すると
好きな事だけはやっていられず

 

事務作業
多くなると言いますが

 

私の場合
会社勤めエンジニアのように

 

ほぼ
勉強と研究だけしていられる

 

ありがたい
環境だと思います。

 

 

 

IMG_3646大学生の長男撮影

 

 

 

 

 

2018-02-20 23:46:29

講義(1047)(1048)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Uグループ(福岡)
 ◆U先生主催の勉強会(福岡)

 

講義でした。

 

 

 

IMG_3746福岡にて

 

 

 


お酒を飲むのを止めて

 

2年と2か月

 

どんどん
勉強時間増えている

 

 

 

 IMG_3744頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

色々なものを
少しずつ学んでいます。

 

中医学関連だと

 

易学
漢字の起源
掌紋学(中医学的な手相学)
中華料理中国茶(の本)
気功(の本)

 

など。

 

 

 

IMG_3747頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

西洋医学関連だと

 

医学
薬学
栄養学分子栄養学

 

など。

 

 

 

IMG_3752頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

更に

 

生命現象理解する為の
基本認識だと思う

 

宇宙の歴史
地球の歴史
生命の歴史
物理学(宇宙理解、世界理解の為)

 

など。

 

 

 

IMG_3753福岡「萬年家」さんで必ず和菓子を買う

 

 

 

たとえば
アインシュタイン相対性理論とか

 

それを受けた

 

ベッケンシュタイン
ホーキング

 

ブラックホール熱力学とか
こういうのを知らない

 

無極、太極、陰陽、五行
とか言うのも虚しいので

 

とりあえず
齧ってみる

 

興奮します。
楽しいですね。

 

 

 

IMG_3751福岡空港ラウンジでは必ず「トマトジュース」

 

 

 

 

 

 

2018-02-19 23:24:39

講義(1045)(1046)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆ネオプラスファーマ株式会社(大阪)
 ◆あんずオルタ健康講座(新横浜)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_3705大阪にて

 

 

 

 


 ペットボトル烏龍茶を飲み

 

昼~夜
自分で淹れた烏龍茶を飲みます。

 

 

 

IMG_3707ハートランド久しぶり 

 

 

 

IMG_3708西天満「美菜月」さんでご馳走になりました。
(ありがとうございます!) 

 

 

 

IMG_3709ふぐ、カワハギのきも、ぶり

 

 

 

 

外で買う時も

 

基本
烏龍茶しか買わない。

 

お茶に限らず

 

私は大抵
好きな物が決まっている」ので

 

それ以外の物は
要らない

 

 

 

IMG_3710フグ白子の茶わん蒸し

 

 

 

IMG_3711日本酒-数(ざく)

 

 

 

IMG_3713あわびのキモ裏ごしリゾット 

 

 

 

 IMG_3714宍道湖の白魚、昆布締め

 

 

 

IMG_3715よこわの漬け 

 

 

 

IMG_3716こはだ

 

 

 

 

去年春先
ボーッとしていて

 

間違えて
甘い紅茶を買ってしまった。

 

の暑い時
ドサクサで飲んでしまおう

 


思っていたのですが

 

もう1年経つのに

 

まだ
冷蔵庫に入っている。

 

 

 

IMG_3717うに3種(北海道、加賀、鹿児島)

 

 

 

IMG_3718エビ、赤貝 

 

 

 

IMG_3719甘えび 

 

 

 

IMG_3720エビ頭

 

 

 

IMG_3721いわし

 

 

 

 

お茶だけでなく
こういう感じ

 

モノが混ざるのが苦手
同時に色々楽しむのが苦手

 

好きな事だけするのが得意
1つの事だけするのが得意

 

傾向が強い。

 

 

 

IMG_3722はまぐり

 

 

 

IMG_3723あなご

 

 

 

IMG_3724デーコン

 

 

 

 

きっと

 

1つに絞らず
あれこれやったら

 

結局は
何もしていない

 

という気持ち
なってしまうのだと思う。

 

同時
色々楽しめる人

 

私の様に1つに絞ったら
虚しくなったりするのでしょうかね?

 

 

 

IMG_3770新横浜にて 

 

 

 

IMG_3771ご用意頂いた物(ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2018年2月
« 1月   3月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道