中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2017-01-29 23:35:32

講義(817)(818)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Iグループ(渋谷)
 ◆小金井塾・Sグループ(新橋)

 

講義でした。

 

 

DSC05956渋谷にて

 

 

 


小金井塾
また新しいグループ誕生しました。

 

総勢15名

 

進むところまで
進みましょう

 

 

 

IMG_1504頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

患者さん(60代後半・男性)に

 

元・大手電機メーカーの
エンジニアの方が居るのですが

 

エンジニアというのは
本当に考え方が合理的

 

気持ちが良い

 

 

 

 DSC05960新橋にて

 

 

 

先日
彼と話していたら

 

人間が
なぜ原発」を使用してはいけないのかを

 

純粋化学者の立場から
語ってくれたのですが

 

すばらしい話だった。

 

 

 

DSC05959頂いた「ウミウシの消しゴム」を頭に載せている
 (ありがとうございます!)

 

 

 

原発に反対する
政治家文化人言葉なんて

 

ただの一度も
なるほど」と思った事はなく

 

まして
魂に響いた」なんて事もない

 

ただひたすら
くだらない」としか思わなかった。

 

 

 

 IMG_1508いつもご持参頂く時計
 (ありがとうございます!)

 

 

 

でも
彼の言葉響いた

 

彼は
医者は化学的ではない
とも言っていた

 

確かに医者はあんまり
化学的純度が高くてはいけない

 

私は思う

 

エンジニアって
凄いなと思います。
エンジニア最強説

 

 

 

DSC05961(1)学生さんに頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

2017-01-27 17:56:51

講義(815)(816)

カテゴリ:講義

 

先日は「全日本薬膳食医情報協会」さんの

 

 ◆初級(本郷三丁目)
 ◆中級(同上)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05952本郷三丁目にて

 

 

 

は前から

 

それが本当かどうか判らないなら
本当である必要はない

 

と思っています。

 

 

 

DSC05917新横浜で

 

 

 

たとえば

 

神さまが本当にいるかどうか
誰にも判らない

 

でも人はよく
困ると神だのみ」をする。

 

その時「神さま」は
とっても存在価値がある。

 

それで良いじゃないかという事。

 

 

 

IMG_1383お造り(新橋、ゆうき家)

 

 

 

少し複雑なのが
ブランド品」と「偽ブランド品

 

これは調べれば
本当(本物)かどうかが判明する

 

だから当然
本物を持つべき

 

一番いけないのが
偽物と知った上で、偽物を持つこと。

 

魂が汚れ
人生の質が落ちると思う。

 

 

 

IMG_1424火鍋(三田、趙楊)

 

 

 

でも本物と信じて
偽物を持っていたなら

 

問題はないと思う。

 

または
偽物が大好き
大喜びで偽物を持っているなら

 

それも問題ないと思う。

 

 

 

IMG_1423同上

 

 

 

私は「知の世界」に
生きていますが

 

未熟なものを
責めようとは思わない

 

今日の私だって
明日の私から見たら「未熟」だから。

 

でも
知ったかぶり」とか

 

作る能力がないのに作り、作ったつもりで破壊している
みたいな行為

 

ニセモノであり
文化への裏切りだと思うので

 

そんな
などには

 

触らない様にしています。

 

 

 

IMG_1505西五反田スタバにて

 

2017-01-25 23:11:43

講義(813)(814)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆北京中医薬大学・日本校(水道橋)
 ◆小金井塾・TAグループ(渋谷)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05948水道橋にて

 

 

 

私は最近
年齢のせいか

 

少し
人間に疲れてきた」というか

 

人間社会にまみれる」のが
どんどん負担になっている

 

と思います。

 

 

 

DSC05946頂いた「手作りクッキー」
 (ありがとうございます!)

 

 

 

電車でもでも

 

イライラした人
無秩序に「イライラ波動」をまき散らし

 

ヘンクツな人
同様に「ヘンクツ波動」をまき散らし

 

自意識過剰な人
常に自分のプライドを満足させる為に
不自然に動いている

 

等々などなど…

 

 

 

DSC05949渋谷にて

 

 

 

一歩外にでたら

 

ずっと「そんなものに
まみれなければならない

 

1日1日の苦痛
そこまで強烈ではなくても

 

生きている限り
これが続くのだと思うと

 

とても気がふさぐ

 

 

 

IMG_1496渋谷「公園通り」にて

 

 

 

この世には
大好きな「勉強」があって

 

勉強
ここに居なければできないけれど

 

あんまり長く
ここには居たくないという感じが

 

少しずつ増えている

 

 

 

IMG_1438西五反田スタバにて

 

 

 

これは
「自殺願望」ではなくて

 

はやいとこ
30年ぐらい経っちゃってくれ

 

みたいな願望ですかね。

 

でもそんな中
相変わらず

 

勉強の喜び」が
魂を明るくしてくれるので

 

本当にありがたいと思う。

 

今年は年初から
」や「」の勉強がマイブームで

 

知りたい!!!」という気持ちだけは
ギランギランしています。

 

 

 

 IMG_1405新横浜で頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

2017-01-23 23:48:16

講義(811)(812)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆あんず薬局・内部講義(新横浜)
 ◆あんずオルタ健康講座(新横浜)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05943新横浜にて

 

 

 

 

バツ3
子供が3人居るので

 

時期によって
色々な状態の生活をして来ました。

 

 

 

DSC05945ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

具体的には

 

親と同居」だったり
独身1人暮らし」だったり
週末婚っぽい半同棲」だったり

 

夫婦2人の結婚生活」だったり
子育て中の若夫婦生活」だったり

 

結婚中、関係悪い別居生活」だったり
結婚中、関係悪くない別居生活」だったり

 

散々あれこれあった後の1人暮らし」だったり

 

かなり色々
だと思う。

 

 

 

IMG_1418「ティラミス」と「チーズケーキ」

 

 

 

 

3回目の離婚をした時
がかなり怒り

 

その後しばらく

 

お前はとにかくマイペース
1人が大好きなんだから
もう結婚するな

 

言われ続けた

 

 

 

IMG_1445美味しかったのでまた買った
 (これで2日分)

 

 

 

で、現在
仕事で疲れて帰宅中など

 

誰もいない家に帰るから
ゆっくり出来るけど

 

誰かいたら気を使って
ゆっくりなんて出来やしない

 

よく昔は
人と暮らしていたな!」

 

なんて思う

 

 

 

IMG_1452モンブラン・ロールケーキ
 (これも2日分)

 

 

 

さらに

 

結婚したがっている人
なんかを見ると

 

正気なのか?
なんて思ったりもする。

 

人間って本当に

 

忘れる生き物
勝手な生き物

 

ですねぇ。
私だけ?)

 

 

 

IMG_1522父と2人で写した「最後の写真」
 (ケンカした後なので2人とも不機嫌)
 (サービスで撮ってくれた店員さんも困ったと思う)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017-01-22 23:50:53

講義(809)(810)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆(株)サンドラッグ(府中)
 ◆ネオプラスファーマ(株)(大阪)

 

さんの講義でした。

 

 

 

IMG_1457府中にて 

 

 

 

IMG_1455サンドラッグKGさんにご用意頂いた物(ありがとうございます!)

 

 

 

大人になると

 

幼い頃聞いた
天国」「地獄」なんて話が

 

目の前溢れている

 

と思うようになります

 

 

 

DSC05932大阪で「最高のカニ」を頂く(ありがとうございます!) 

 

 

 

DSC05933お造り
(あえて花を咲かせずに甘みを堪能する)

 

 

 

たとえば

 

結婚して「天国」な人
結婚して「地獄」な人

 

お金をもって「天国」な人
お金をもって「地獄」な人

 

みたいな状態もあれば

 

天国」でもあり
地獄」でもある

 

みたいな状態もある。

 

 

 

DSC05935ボイルした物、土佐酢で

 

 

 

DSC05936塩焼き(スバラシイ香り)

 

 

 

 

つまり
色んな状態がある訳ですが

 

どんな状態であっても

 

大部分
その人が自分で作っている

 

というカラクリにも
大人になると気が付く

 

 

 

DSC05937味噌焼き

 

 

 

DSC05938少し食べたら酒を注いで再加熱

 

 

 

 

簡単にいうと
全ては自分のせい」と分かれば

 

このカラクリ
魔法は解けると思う。

 

反対
どんな些細な事でも

 

それを
人のせい」にしている内

 

天国状態
やって来ないと思う。

 

 

 

DSC05939カニしゃぶ 

 

 

 

IMG_1484カニしゃぶ

 

 

 

たとえば

 

ダンナが言ったから引っ越した
こんな家イヤだ

 

みたいな
よくある話であっても

 

ダンナの要望を

 

受け入れたのは「
受け入れると「決めたのは妻」なのだから

 

当然
妻に起こった事」は「妻の責任」。

 

 

 

DSC05940〆のおじや 

 

 

 

DSC05941デザート

 

 

 

こんな
当たり前の事」が分からない人

 

ずっと
地獄を生きるのだと思う。

 

………

 

天国も地獄も
自分次第

 

そんな事が
よく分かってきた

 

今日この頃です。

 

 

 

IMG_1490大阪で頂いたお弁当 (ありがとうございます!) 

 

 

 

IMG_1485同、お菓子 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2017年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道