中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2016-04-30 21:04:05

講義(651)(652)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Sグループ(新橋)
 ◆北京中医薬大学・日本校(水道橋)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05442新橋にて

 

 

 

家でお酒を飲むのを止めて
4か月が経ちましたが

 

こんな行動にも現れているように

 

歳を取ってくると
物事の優先順位がはっきりしてきます。

 

 

 

 DSC05441ご用意頂いた時計
 (いつもありがとうございます!)

 

 

 

たとえば数年前までは
たまには「ちょっと良い所」でゴハン食べたい

 

という思いがありましたが
今は無い

 

もちろん行けば美味しくて
満足するのですが

 

常にそういう生活をしていたいとは
全く思わない

 

そもそも2年ほど前から
夕飯食べるのを止めましたし。

 

 

 

DSC05444新橋にて

 

 

 

また芸術
わざわざ絵を見に行こうとか思わない

 

毎日触れている中医学
大変な芸術作品ですし

 

また街を歩いていて

 

楽しそうに
手を繋ぎながら歩いている若いカップルなんか見る

 

こういう姿って
人類が作り得た一番キレイなもの」の1つだよな

 

俺も昔はそうだったなぁ~
なんて感慨に耽りつつ

 

とってもとっても魂が潤います。

 

 

 

DSC05443頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

20年近く前
ある京都お公家さん

 

小金井さんは「良い感じで枯れてます
普通はみんな腐っちゃうんです

 

言われたことがありますが

 

なんだかますます
枯れてますね。

 

 

 

DSC05445水道橋にて

 

 

 

 

 

 

2016-04-22 21:04:50

講義(649)(650)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆信弟子の会(湯島)
 ◆ネオプラスファーマ株式会社(大阪)

 

さんの講義でした。

 

 

 

DSC05423湯島にて

 

 

 

には弟分2人居て
2人とも中国の女性再婚しています。

 

私も幼い頃から
色々な「ことざわ」を教えられて育ちましたが

 

最近
新しい方の弟分から聞いた

 

彼の奥さんが言っていたという
中国のことわざ教育)に衝撃を受けました。

 

 

 

DSC05425大阪にて

 

 

 

新しい方の弟分
とにかく普通じゃないのですが

 

税務処理の問題で

 

最近彼の知り合いが2人逮捕され
彼の家にもガサ入れが入った。

 

彼はPC、携帯、パスポート没収
口座は全て凍結された上で

 

毎日のように、取り調べを受けている。

 

 

 

DSC05426大阪「一汁二菜うえの」にてご馳走になりました。
 (ありがとうございます!)

 

 

 

DSC05427鯖寿司など

 

 

 

DSC05428

 

 

 

何も知らなかった奥さん

 

お子さん2人を抱えて
かなりビックリしたそうですが

 

でもすぐに

 

中国には
豚の嫁になったら豚になれ
犬の嫁になったら犬になれ

 

という諺があると言い

 

あなたが善人なら私も善人になる
あなたが悪人なら私も悪人になる

 

もう結婚したのだから
あなたが何者かは関係ない

 

言ったそうです。
(現在20代の中国女性です)

 

 

 

DSC05430お造り

 

 

 

DSC05431琵琶湖のアユなど

 

 

 

DSC05433

 

 

 

スゴイ
と思いました。

 

良い悪いは別として

 

今の日本
これだけ腹くくって結婚する人いないなと思い

 

改めて

 

中国の文化ってすごい
王制共産党体制かなんて関係ないんだな

 

感動
畏敬の念強くしました。

 

 

 

DSC05434「豚角煮と粒マスタード」です

 

 

 

DSC05435あなご

 

 

 

DSC05436タケノコ

 

 

 

DSC05437

 

 

 

最近
日本女性婚活

 

年収●●●万以上」という選び方
悪いとは思いません

 

私は
こんな条件提示を

 

ファザコンの極み」だな

 

またはこんな条件は
本妻ではなく妾が言うこと」だな

 

感じていたので

 

とにかく強い
衝撃を受けました。

 

今の中国
好きではないですが

 

それと切り離して

 

中国文化の「スゴイ所」は
知った方が良いと思います。

 

 

 

DSC05438桜エビのご飯

 

 

 

DSC05439デザート

 

2016-04-18 22:44:17

講義(647)(648)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Uグループ(福岡)
 ◆U先生主催の勉強会(福岡)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05419福岡にて

 

 

 

たとえば
焼き物歴史をみても

 

土器→陶器→磁器
とある訳ですが

 

陶器と言っても
土器に毛が生えた程度のものから

 

たどり着く道のりを想像しただけで
がこぼれる美しい作品もある。

 

そしてもちろん磁器
明代」と「清代」は別物です。

 

 

 

DSC05418U先生手作りのお弁当
 (いつも、魂に沁みます)
 (ありがとうございます!)

 

 

 

という感じ
ですね

 

文化というのは
時期の違いがあるから面白い

 

私は思っていて

 

それは
1人の人間も同じだな」と思います。

 

 

 

 DSC05421頂いたお菓子
 (ありがとうございます!)

 

 

 

幼い頃若い頃

 

ワガママで、欲望むき出し
他者への思いやり慮りなんて殆んど無い

 

もちろん私もそうでしたが

 

それが当たり前」というか
そうじゃなきゃオカシイ」と思います。

 

 

 

DSC05387八珍膏(水道橋にて)

 

 

 

赤ん坊の時にちゃんと泣きわめかない
呼吸器発達しないように

 

子供時代に駆け回らない
筋骨発達しないように

 

若い時
ちゃんとワガママ勝手に生きていない
こころ発達しないような

 

そんな感じがするのです。

 

 

 

DSC05160新橋にて

 

 

 

今でも

 

十分に「勝手」で「ワガママ」で
十分に「思いやりのない人間ですが

 

でも若い頃より
随分まし

 

そしてその「違い」が
作品の歴史(時期)として面白い

 

そんな感じで

 

今の時期楽しみつつ
今後の変化楽しみなのですが

 

皆さま
どうなのでしょうかね?

 

 

 

IMG_0525大阪に行く新幹線にて

 

 

 

 

 

2016-04-17 21:39:15

講義(645)(646)

 

先日

 

 ◆小金井塾・TKグループ(自由が丘)
 ◆あんずオルタ健康講座(新横浜)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05412自由が丘にて

 

 

 

先日
ある「アラフォー女性」から

 

その方が実践している

 

キレイでいる為の努力
キレイに見せる為の努力

 

の話を聞いて
心の底から「スバラシイ」と思いました。

 

 

 

DSC05415新横浜にて

 

 

 

たとえば
歳を取ると「膝の上(下?)」に肉がつくので
は「歳の差」が出やすい

 

ある特殊な筋トレ取れるので
取りましたとか

 

様々な行動をとられています。

 

 

 

DSC05417ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

確かに

 

たとえば
痩せてはいるけどお尻はたるんでる
なんて人はたくさんいますから

 

1つ1つ
キチンと潰していく意志力
スゴイですね。

 

そういえば数年前
おっぱいを柔らかくする為の按摩?
続けているなんて方もいて

 

その方のおっぱいの柔らかさ
尋常ではなかった

 

また他の方
ネイティブばりに外国語を話せるようになる」為に
レッスン続けていた。
(実際ネイティブに聴こえる)

 

想い」と「行動」というのは
文化ですねぇ。

 

 

 

DSC05306新横浜にて

 

 

 

人間
自分が働きかけて変えられる部分」を
働きかけて変えていく」しか

 

希望を叶える方法無いと思うので

 

本当に
すばらしい在り方だなと

 

感服
影響を受けました。

 

私も
もっと高い知の風景」を見る為

 

更にどんどん
学んで参りたいと思います。

 

 

 

DSC05414ある学生さん手作りの「レバーの八丁味噌漬け」
 (相変わらずの「絶品!!!」でした)

 

 

 

2016-04-12 22:14:31

講義(643)(644)

カテゴリ:講義

 

先日

 

 ◆小金井塾・Gグループ(馬込)
 ◆あんずオルタ健康講座(新横浜)

 

講義でした。

 

 

 

DSC05403馬込にて

 

 

 

先日ある女性

 

自分の気持ち
パートナーの男性に分かってもらえない

 

悲しくて胸が苦しくなる
と言っていました。

 

 

 

DSC05404馬込にて

 

 

 


外国暮らしが長かったせいか
または離婚をくり返しているせいか

 

対異性」や「対外国人」といった
異文化コミュニケーションに関しては辛口で…

 

分かって欲しいなら

 

相手が分かる言葉(方法)で
相手が分かるまで説明する必要がある

 

考えます

 

 

 

DSC05405新横浜にて

 

 

 

つまり
分かってもらえないのは
分かってもらえない人の責任です。

 

日本文化
アメリカ人が分かってくれなくて悲しい

 

日本人が言っているのと同じだと
思うからです。

 

 

 

DSC05407ご用意頂いたもの
 (ありがとうございます!)

 

 

 

でも
こんな境地に立ってしまい

 

分かってもらわなくていいや
なんて思うようになると

 

たとえば男女関係でも
ロマンが無くなりますねぇ。

 

 

 

DSC05408新横浜にて

 

 

 

期待をするから
喜んだりガッカリする訳で
期待しなければどちらも無い

 

また当然
相手の期待に応える気無い

 

ロマン
無いですねぇ。

 

ロマンって
何でしたっけねぇ。

 

 

 

DSC05371カミソリの刃

 

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2016年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道