先日は
◆小金井塾・Kグループ(本郷三丁目)
◆信弟子の会(日本橋)
の講義でした。
最近は
地方の仕事も増え
新幹線に
乗る機会が多いです。
で
車窓から景色を見ていると
なんだかつくづく
国というか社会というか
同じ言葉を話す人々が
繋がっている土地の中で
それぞれに暮らしているのだなと感じます。
爆弾が落ちて来ることもなく
ボコハラムやイスラム国が
やって来る訳でもなく
韓国のように戦争中でもなく
北朝鮮のような
独裁国家でもない。
本当に「平和な風景」が
ずっと続いている。
そんな中
焼きサバ鮨なんか食べて
「あー旨い!」なんて思いつつ
食後は読書なんぞしていると
全身全霊で
「これは奇跡だ!」と思います。
まあ平和だけでなく
健康もそうですが
この幸せが失われたら
全財産を払ってでも
取り戻したいと思う
それを神さまは
タダで下さっている
この奇跡に感謝しない人は
「バチが当たる」かどうかは知りませんが
とりあえず
「バチ当たり」だと思います。
私は本当に幸せです。
感謝致します。
先日は
◆日本中医食養学会(水道橋)
◆北京中医薬大学・日本校(水道橋)
さんの講義でした。
以前書いたように
私は40歳の時(現在48歳)
◆10年後「50歳」になった暁には
◆自分で自分を「スゴイ」と認められる
◆中医学の人材になる。
という誓いを立てました。
で今から3年前
「45歳」の年の今日(7/24)
このままのペースでは
「50歳」に間に合わないと思い
◆毎日「最低1つ」新しい事を学び
◆それを記憶し続けていく
という誓いも立てました。
学生さんに頂いた「手作りレバーペースト」
(これも絶品! ありがとうございます!)
北京時代から続けている
「記憶チェック」もあり
さらに日本に戻ってから始めた
数種の「記憶チェック」もある上に
3年前からまた1つ
別の「記憶チェック」を増やしたのです。
それが今日で丸3年!
「1095日」経ちました。
で、今日増やした記憶内容の
通し番号は「1212」
ちゃんと続けているお蔭で
学術的風景の「見晴らし(高度)やリアルさ」が
1年前と較べても「別次元」。
1年前の自分なんてもう
「未熟すぎてお見せできない」ですね。
…という訳で
50歳まであと「474日」
このまま行けば「50歳の私」は
きっと「40歳の私」に
スゴイと言ってもらえる
そんな気がしています。
先日は
◆漢方療法推進会・東北北ブロック(盛岡)
◆あんずオルタ健康講座(新横浜)
さんの講義でした。
今月、最寄り駅の駅前に
マイバスケットがオープンしました。
折角できたし入ってみようかな
でも
いつも行っている「その隣」のコンビニに悪いな
なんて思いつつ
マイバスケットの前を通ったら
店の前で店員さん達が
通る人に「宜しくお願いします!」と挨拶をしていた
しかし私が通りかかると
彼らは一斉に黙り
私が通り過ぎるまで
静かにしていた。
ま、確かに少し
ハデ目な格好でしたけど
私は傷つき
まだお店に入る事ができません。
また「同じ目」で見られるのかと思うと
凄く嫌ですね。
そういえば日曜日も学校で
私のクラスの学生さんじゃない方々が
私の姿を見るなり大笑いし
「先生、不審者ですよ!」と言っていた。
まあ人は誰でも「言葉の暴力」をふるうものなので
嫌だったけど「仕方ない」とも思う。
それに死んだ親友が生きていたら
きっと「アンタが悪い」と言うと思う。
他にも色んな事がありますが
私
こういう「ささいな事」に結構弱く
そういえば最近は「目黒スタバ」にも
殆ど行かなくなった。
やはり…
神経質ですねぇ。
先日は
◆北京中医会(水道橋)
◆(株)サンドラッグ(府中)
さんの講義でした。
私は魂の基本が
「ロイヤル」または「忍び」のせいか
とにかく
大衆的なもの
にぎやかなものが苦手です。
サンドラのNMさんがご用意下さったお茶
(ありがとうございます!)
例えば
毎日スタバに行くようになる前は
ミキモトのカフェとか
フォーションのカフェとか
アフタヌーンティーとか
基本「女性ばっかり」のカフェに
行っていました。
オトコ達の大きな声が
苦手だからです。
また「知らない人との距離が近い」のも
精神的に「拷問状態」なので
たとえば
地方の講義に行く場合
グリーン車の代金が出ないなら
自腹でグリーン車の切符を買いますし
地方のローカル線には乗らないので
現地でのタクシー代が出ない場合
やはり自腹で、タクシーに乗ります。
サンドラのNMさんが淹れて下さったお茶
(ありがとうございます!)
またついでに言うと
外でお酒を飲んで
「赤い顔」または「息が酒くさい」
なんて状態で電車には乗れないので
必ずタクシーで帰ります。
でもタクシー代が高すぎるのも困るので
外でお酒を飲むなら
一番遠くて「渋谷」「自由が丘」ライン
それより遠くでは飲みません。
…
昔よりは「良くなって」いますが
神経質!!
ですねぇ。
先日は
◆北京中医薬大学・日本校(水道橋)
◆小金井塾・Yグループ(馬込)
の講義でした。
私は毎日
目が覚めるとまず
舌を口の中で回し
唾液を出して呑む作業を1分ほど続けます。
次にするのは「感謝をささげる」事。
◆今日も元気であること
◆今日も仕事があること
等々を
神様や仏様などに感謝し
それから起き上がります。
そして起き上がった後も
4種類の神さまや仏様に
(↑宗教に無頓着なニッポン人)
それぞれ感謝を伝えます。
そして夜寝る前も
同じように感謝を伝えてから眠ります。
学生さんに頂いた「手作りレバー味噌漬け」
(絶品でした!! ありがとうございます!)
私は
毎日「元気」でいられる事も
毎年「仕事」を頂戴できる事も
どちらも奇跡だと思っている。
つまり
私の「才能」「努力」「運」とか
そんなモノだけでこの奇跡が実現するとは
到底思えない。
だから例えば
眠いのに眠るわけには行かず
結構無理して仕事している時でも
やはり私は
「お仕事たくさんありがとうございます!」
と必ず感謝を伝えています。
軽く
変態ですかね?
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.