中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2011-04-20 03:32:29

会社設立(7)

カテゴリ:会社設立

 今日は、税理士さんの事務所を訪ねて築地に行ってきました。
 せっかくの築地なので、まずは場内のお店でおすしを…。

  さすがに美味しいですね。
 大和寿司というお店です。

 私は札幌に13ヶ月ほど住んでいたことがありますが、お寿司は断然!江戸前だと思います。
 もちろん札幌から小樽に行ったりすると、お刺身なんかは抜群に美味しいのですが、でも!「お寿司は別物」ですね。
 やっぱり江戸前の寿司は、「料理として、ちゃんとこしらえられている」のです。

 
 食後、ぶらぶらしていたら「辛い香辛料の専門店」があり、店先でカシア(シナモン)が売られていました。
   

 生薬名でいうと「肉桂」ですね。

 我々中医学の分類では

 ・「辛甘熱」(辛くて甘くて熱い)という性質をもつ
 ・「温裏薬」(体の内部を温める薬)

です。

 もちろん「冷え性の人」にも使いますが、「気血が足りない人」に使うこともあります。
 気血を補う薬に「少量の肉桂」を加えることで、気血を作り出す働きを強めてあげるのです。
 十全大補湯のような使い方が、その実例といえます。

 話は戻りますが、食後面談まで時間があったので、場外でカフェを探して入りました。
 築地にたくさんある「タバコの煙で空間が白くなっている昭和な喫茶店」を避けて、やっと見つけた「オープンカフェ」です。

  今日は陽気もよくて、気持ちよかったです。

 で税理士さん、やっと「この人なら」という人に出会えました!
 顧問契約を結ぶことにいたします。

 

2011-04-07 23:05:44

会社設立(6)

カテゴリ:会社設立

 今日は朝から晩まで、土曜日の講義の準備をしていました。
 災害時に役立つ、いろいろな知恵を調べていたのです。

 たとえば「松ぼっくりを煎じて飲むと免疫機能が上がる」のですが、量を忘れたので確認したところ「1日30g」となっていました。
 ネットで松ぼっくりを調べたら、30gは大体3~4個ですね。

 そしてヤフーオークションでは、松ぼっくりが売られていました。
 クリスマスのオーナメント用に「止め具がついている」とか「金や銀に塗られている」とかではなく、「ただの松ぼっくり」が売られているのです。
 不思議です。
 まあ市場で値がつくなら「需要がある」ということなので、取引は成り立つんですね。

 前に一緒に暮らしていたヤフーオークション好きな女性が、「出せば何でも売れる」と言っていたのを思い出しました。
 納得です。

 で、今日は、午後だけちょっと銀行に行き「会社名義の口座」を開いてきました。
 法人口座はすぐには開けず、審査を通って、やっと今日開けたのです。
 ダミー会社が多いからでしょうね。

 これが、我が研究所の通帳です。 

 色々と、少しずつ整います。

 頑張って行きましょう。

 

 
 

2011-04-04 20:31:52

会社設立(5)

カテゴリ:会社設立

 今日は朝から、研究所に「有限会社ダブルベースの二瓶社長」をお迎えしてミーティングをしていました。

 今度「中医基礎理論」「中医診断学」「中医火神派」について、私の講義がDVD化されることになったのですが、その企画・撮影・編集などををしてくださる会社の社長さんです。
 私が新しく会社を立ち上げたことを知り、お祝いに花をもってきてくださいました。
 ありがとうございます。

 

 このHPも早速見てくださり、「HPのメインカラーがオレンジだったので、それに合わせました」と、オレンジを基調とした花束をいただきました。
 細やかで粋なお心遣い、ありがとうございます。

2011-02-27 23:11:04

会社設立(4)

カテゴリ:会社設立

 今日は昔からの友達2人が、会社の設立を祝ってくれました。
 設立祝いなので、「記念すべき一歩を踏み出す」という意味をこめて「一歩」という店を選んでくれたそうです。

 お料理は、刺身やあんこう鍋などをいただきました。
 ごちそうさまです。
 ブログ用に料理の写真を撮ろうと思っていたのですが、撮り忘れてしまったので、店の前で撮った写真を載せます。

(写真は友人の許可を得て掲載しています)

 また2人から、お祝いとして「バカラのロックグラス」を頂きました。
 前から欲しかったので嬉しいです。
 ありがとう。

開ける前

 なぜ3つあるかというと、奴らが飲みに来た時に、自分たちが使うグラスをキープしておくためです。

開けたところ 

 やっぱりカッコイイです。
 デザインも良いですし、ガラスのクオリティも高いです。
 私は、左側のものを使うことにしました。

2011-02-26 15:01:46

会社設立(3)

カテゴリ:会社設立

 今日は「株式会社ヴィンクロス様」より、会社設立のお祝いということでお花が届きました。

 ありがとうございます。

 昨日SOUQさんでも、「お祝いのワイン」を頂きました。

 こちらもありがとうございました。
 ビオ・ワインの赤だそうです。

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2023年11月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道