中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2016-12-01 23:54:11

サロン(6)(7)

カテゴリ:サロン

 

先日(株)サカイコーポレーションさん
とのコラボの仕事

 

 東洋医学的ライフメンテナンスサロン

 

6回目7回目でした。

 

 

 

dsc05799坂井美穂さんと
 (許可を得て掲載しています)

 

 

 

毎朝
クコの実」を洗うのに

 

母の遺品の「金属のザル」を
使っていたのですが

 

壊れてきたので
買い替える事にした。

 

 

 

img_1266ご用意頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 


1つ買って来た

 

母の使っていたモノ

 

思ったよりも
ざるの目細かい事に気付いた。

 

つまり買ってきたザル
同じ仕事をしないので

 

1回も使わずに廃棄

 

 

 

img_1265花と「はずした指輪」

 

 

 


ザルの目が細かいのを買ってきたところ

 

今度は
「ザルのへり(枠)の締め方が少し雑」とか
「台座がカッコよくない上に、拭きにくい」とか

 

色々「細かな点」に気づき

 

結局
同じモノ」を探さなきゃと思っている。

 

もう7回忌も終わったというのに

 

料理好きだった
審美眼の高さ驚いています。

 

 

 

img_1268サカイさんで頂いた「ガトーショコラ」
 (ありがとうございます!)

 

 

 

彼女はなんでも
最高級」が好きだったので

 

に対する要求

 

家では一切勉強せず
テストは必ず100点をとれ

 

なんて感じの要求が
てんこ盛り」でしたが

 

結局私も
そんな精神性で生きているように思う。

 

 

 

img_1267ガトーショコラの看板

 

 

 


あのザルの様に

 

 ◆他の物では取り換えがきかない
 ◆あれじゃなきゃダメ

 

なんて存在に
なりたいものですね。

――

 

頑張って 近づきましょう あのザルに。

 

 

 

img_1301西五反田スタバで
 (私が方言フェチだと言ったら書いてくれた)

 

 

 

 

 

 

2016-08-04 22:24:30

サロン(5)

カテゴリ:サロン

 

先日は(株)サカイコーポレーション
さんとのコラボのお仕事

 

 ◆東洋医学的ライフメンテナンスサロン

 

5回目でした。

 

 

 

DSC05646坂井美穂さんと一緒に
 (許可を得て掲載しています)

 

 

 

前回は
穢れている話」をしましたが

 

私はある人が

 

たとえば「殺し屋」であるとか
または「売春婦」であるとか

 

違法とされる仕事をしていても

 

そんな理由
その人を「穢れている」とは思わない

 

 

 

 DSC05645頂いたお弁当
 (相変わらず、美味しいです!)

 

 

 

そういう場合は

 

プロとして
どれだけのモノなのか」に興味が行きます。

 

プロとしてすごければ
尊敬しますねぇ。

 

私は
音楽中医学を通じて

 

人間の歴史というものを
見つめて来たせいか

 

法律の本質
都合」だと思っている。

 

 

 

IMG_0780ご用意頂いた水
 (ありがとうございます!)

 

 

 

その時代
その地域や国支配している人々

 

自分たち都合の良いように
人を縛る道具が「法律」だと思うので

 

リスクを背負う覚悟があるならば

 

従わないのも
1つの生き方だと思うのです。

 

 

 

DSC05647デザートとお茶
 (ありがとうございます!)

 

 

 

世にある
小さな現象」も同じことなので

 

電車
ベビーカーを持ち込むのは非常識だとか

 

カフェ
長居をするのは非常識だとか

 

3年も付き合っているのに
結婚はぐらかす男はとんでもないとか

 

ただ「自分の都合」を
押しつけているだけ

 

正義でもなければ
常識でもないと思う

 

 

 

 IMG_0781学生さんに頂いた「お茶」「お茶用の水」「どら焼き」
 (ありがとうございます!)

 

 

 

50歳になるのに

 

こんな考え

 

異常なのでしょうかね
幼稚なのでしょうかね

 

 

 

IMG_0782すごく美味しかった。

 

 

 

 

 

 

2016-05-05 21:16:29

サロン(4)

カテゴリ:サロン

 

先日は(株)サカイコーポレーション
さんとのコラボのお仕事

 

 ◆東洋医学的ライフメンテナンスサロン

 

4回目でした。

 

 

 

DSC05457坂井美穂さんと一緒に
 (許可を得て掲載しています)

 

 

 

DSC05458

 

 

 

あるメーカー
ある健康食品を摂ったら

 

陽気を大変に傷めてしまい
2週間以上具合が悪かったのですが

 

そんな中
幾つか気付いたことがあったので書いておきます。

 

 

 

DSC05456頂いたランチ
 (ありがとうございます!)

 

 

 

食欲が無く
毎日の「中医サプリ」も摂れず

 

クコの実3日ほど食べなかった
すぐ「目が弱って」しまい

 

字を見る為に
焦点を合わせる作業」がつらいという感じでした。

 

翌日クコの実を食べた
その日の内に大丈夫になり

 

1日40g程度は食べているのですが
クコの力って凄いなと再確認しました。

 

 

 

IMG_0526大阪で頂いた「手作りクッキー」
 (ありがとうございます!)

 

 

 

また私はほぼ毎日

 

は5分程度
は20分程度

 

筋トレストレッチ等をしているのですが

 

これも4~5日サボってしまい
徐々に再開させたのですが

 

4~5日休んでも
腕の筋肉は殆ど変らない
(腕立て伏せ50回はすぐにできた)

 

でも恐らく
ずっと寝ていたせいもあり

 

足腰の筋肉は、とても萎えていました。

 

 

 

IMG_0538新横浜で頂いた物
 (ありがとうございます!)

 

 

 

たとえば…

 

蹴り込み左右各50本
これは回復に1日かかり

 

180度開脚スクワット50回は
回復に2日かかりました。

 

特に開脚スクワット辛かった

 

内モモの筋肉
ほんの数日で萎える事を実感し

 

空恐ろしい
と思いましたね。

 

これからどんどん歳を取るので

 

心して
生きて参りたいと思います。

 

 

 

 DSC05447山口のヒーラーの方に頂いたかまぼこ
 (ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

 

 

2016-04-01 21:18:59

サロン(3)

カテゴリ:サロン

 

先日は(株)サカイコーポレーション
さんとのコラボのお仕事

 

◆東洋医学的ライフメンテナンスサロン

 

3回目でした。

 

 

 

 DSC05385サカイさんの裏部屋にて
 (問診室で写真撮るの忘れました)

 

 

 

人生
出会いと別れ繰り返しですが

 

去年仕事関係

 

大きな別れ
幾つもあった年でした。

 

 

 

 DSC05381サカイさんで頂いた「薬膳べんとう」
 (ごちそうさまでした!)

 

 

 

打撃が大きかったのは
私より年上の男性2人

 

会えない訳ではないのですが

 

一緒に仕事をしたり
直接関わる機会は無くなってしまい

 

去年の後半
寂しさいっぱいで過ごしていました。

 

 

 

DSC05382蓋を開けたところ
 (美味しかったです)

 

 

 

にとって
保護者のようなニュアンスの方々だったので

 

なんだか
独り立ちしたような気分です。

 

人の世話にばかりなっていないで

 

人の世話をするようになれという
意味でしょうかね

 

 

 

DSC05383デザート
(坂井美穂さんのクリームは最高です!)

 

 

 

先日
北京時代の友人私の事

 

 ◆小金井さんは「おじょうさん」だから
 ◆全てあの人に「合わせてあげないと」ダメ

 

言っていたという
あまりにも的確な解説を聞いたばかりなのですが

 

が人の世話をするなんて時代が
来るのでしょうかねぇ?

 

まあ「患者さんをみて
学生さんやプロを育てている」ので

 

それらは1種
世話なのかも知れません

 

 

 

DSC05386学生さんに頂いた「芋甘納豆」「阿波晩茶」
 (ありがとうございます!)
 (どちらも「物凄く!」美味しい)

 

2015-05-30 21:39:01

サロン(2)

カテゴリ:サロン

 

先日は(株)サカイコーポレーション
さんとのコラボのお仕事

 

 ◆東洋医学的ライフメンテナンスサロン

 

2回目でした。

 

 

 

DSC04507今回は「表参道」で開催。

 

 

 

 

DSC04497問診中

 

 

 

たとえば2年前と較べても

 

は相当に
仕事が増えている。

 

その影響で昨年度

 

講義日時の勘違い(1回)
講義を忘れた(1回)
講義のダブルブッキング(1回)

 

があり
なんだかアップアップし始めています。
本当に申し訳ありませんでした!!!)

 

 

 

DSC04499お料理1

 

 

 

 

DSC04501お料理2

 

 

 

以前もブログに書いた様に
私は10年ほど前

 

 ◆俺はなまけて生きたい訳じゃない!
 ◆これ以上俺を生かすつもりなら
 ◆ちゃんと仕事をよこしやがれ!!

 

 

と、神に向かって
お祈りしながらキレた事がある

 

 

 

IMG_20150429_125103頂いている所

 

 

 

 

DSC04502お料理3
 (お肉とソース、とても美味しかった)

 

 

 

だからどれだけ仕事が増えようと
文句を言う訳にはいきません

 

それどころか
本当にありがたいので

 

毎晩寝る前と、毎朝起きたらすぐ
神さまに感謝を伝えています。

 

 

 

DSC04503デザート1
 (このクリームもとても美味しい)

 

 

 

 

DSC04504デザート2

 

 

 

プライベートでは
人に迷惑ばっかりかけているので

 

せめて「コガネイ先生」だけは
世の中の役に立つ存在でありたい

 

常々思っている
人生の途中ですねぇ。

 

 

 

DSC04506坂井さんと
 (許可を得て掲載しています)

 

 

 

 

DSC04509問診をした部屋にて

 

 

 

 

 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2023年6月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道