今日は、全日本薬膳食医情報協会(ANY)の
理事の先生方との食事会でした。
表参道のビストロで、フレンチを頂きました。
ごちそうさまでした。
ありがとうございます。
あまり中医学の話はしなかったような…
ま、中医学というかお仕事の話ですね。
デザートの「ミルフィーユ」
巨大でした(高さ8㎝、幅18cmぐらい)
↑このミルフィーユ
パイ生地がすごいサックサクで
簡単に2つに切れちゃいます。
今日一緒だったANYの理事さんには
フレンチ・シェフの方もいて
教えていただいたのですが
サックサクのパイ生地は
「裏で折る(織る?)」ことで作るそうで(←??)
なんでも
「小麦とバターの順番が普通と反対」
なんだそうです(??)
全く意味が分かりません
…でもなんだか
インパクトのある話です。
デザートとお茶が(特にお茶が!)
とってもとっても!美味しかったです。
私「飲み物の味」には
食事の10倍ぐらいウルサイので
大満足でした!
ANYの理事のほか
たくさんのお仕事にご活躍の
福井先生と
(写真は福井先生の許可を得て掲載しています)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.