皆様、こんばんは。
震災の影響などもあり、1月から書きためていたブログの公開を一部控えておりましたが、本日「いままで未公開にしていた分」を全て公開いたしました。
内容は
◆スターバックス(1)(2)
◆会社設立(1)~(4)[(5)はすでに公開済み]
◆韓医・李先生(1)
◆講義(1)
◆お酒と私(1)
です。
この本文の左側にある「カテゴリー一覧」から興味のあるテーマをクリックしていただくと、それぞれの内容をご覧いただけます。
新しい内容も順次更新してまいりますが、まずは2~3月に書いた分をご覧ください。
文章だけだと殺風景なので、何か写真でも。
壁に絵が描いてあって面白いので、撮りました。
恵比寿にあるお店なのですが、「焼きリゾットのエビクリームがけ」が美味しかったです。
無理矢理にたとえると「焼きおにぎり茶漬け」のイタリア・ヴァージョンみたいな感じでしょうか。
お知らせが遅くなりましたが、今週の土曜日に講義をいたします。
詳しくは、以下の通りです。
名称 : 中医学的プライマリーケア講座 (災害時、中医学にできること)
日時 : 4月9日(土) 14:00~16:00
場所 : 文京シビックセンター 3F会議室C
受講料 : ¥6,000
今回だけでなく今後何年かは、「講義の収益の一部」を被災地に寄付し続けることに決めました。
そんなチャリティ講義の1回目です。
具体的な内容は
①非常時の諸問題に対する中医学的対処法
(例:各種救命法/低体温症/エコノミークラス症候群など)
②「乾パンと水」だけではない
「コガネイ先生お奨めの非常食」と「その活用法」
③「放射線被ばく」に対して、中医学にできること
写真の本は、中医学の歴代の本から「さまざまな救急治療法」を抜粋した本です。(清代・程鵬程編 『急救広生集』)
この本の内容も含め、避難所ですぐに実践できる方法なども紹介します。
興味がおありの方は、是非、ご参加ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
copyright © 2011 (株)日本生体調準医学研究所 All Rights Reserved.