中医学徒の生きる道
小金井信宏ブログエッセイ
中医学徒の生きる道
2012-01-09 01:12:19

お仕事(2)

カテゴリ:お仕事

 先日は「全日本薬膳食医情報協会(ANY)」さんの
 事務所にお邪魔して

 新しく一緒にさせていただくお仕事の
 打ち合わせをして来ました。

 
  事務所の中にあったもの

 
 
 とても面白そうな
 まだやったことのない
 やりがいのある
 お仕事です。

 ありがたいですね

 良いもの
 作りたいと思います!

 
  ANYさんの試験に合格するともらえる盾

 

 ちょうど通り道なので
 帰りは「北京厚済薬局」にお邪魔して

 薬局のアネさん
 話をしてきました。

 

  薬局のレジにいた龍

 
 幾つか相談事もあったので
 色々と為になるお話を伺いました

 ありがとうございます!

 
 やはり「人生の先輩」と話をすると
 収穫がありますね

 
 
  私も1匹いただきました

 
 
 で「ANYさんとのお仕事」

 やったことのないお仕事なので
 内容を、色々と考えています。

 新しい事って楽しいですね
 
 
 

2011-08-28 23:54:21

お仕事(1)

カテゴリ:お仕事

 書くのが遅れましたが
 23日はDVDの撮影でした

 一般に売るDVDではないのですが
 ある団体の会員店だけが入手できる

 ◆門外不出のDVD

 をスポンサーである製薬会社の会議室
 をお借りして撮影しました。
 
 カメラマン「ごとうさん」の許可
 を得て掲載しています

 

 中医・火神派のDVDなのですが
 とりあえず2枚分

 ◆1枚目「概論篇」
 ◆2枚目「実践篇①-黄耆建中湯と附子理中湯」

を撮りました。
 

 「講義を撮影される」ことは今までにもありましたが
 「撮影の為に講義をした」のは初めてです。

 初めての事って、楽しいです!

 
 ↑ゴトウさんも楽しそう?

 

 

 撮影後は、打ち上げでごはんをご馳走になり
 その後は、銀座のバーへ行きました。
 
 

 桃の季節なので、まずは「ベリーニ」を頂き
 (おいしゅうございました)
 

 2杯目は、夏なので爽やかにと
 「モヒート」を頂きました
 

 でも…

 使っていたラムが個性的すぎて
 (「アグリコールラム」というもの)

 なんだか強烈なモヒートでした
 

 私はあんまり
 好きじゃないですね

 マティーニのベルモットが
 チンザノだったら嫌ですが

 モヒートのラムは
 バカルディで良いのです 

 

 行ったのは6階の「BarR
 店内は撮影禁止です

 

 一緒にいた方が頼んだ
 フレッシュトマトの「ブラディマリー
 も飲ませていただいたのですが

 トマトがフレッシュなせいで
 全くお酒の味がしません

 とても美味しいのですが
 バーテンさんは

 ◆「カクテルなのにお酒の味がしない」って
  どうなんだろうとも思っています

と仰っていました。

 そう言われれば
 そうですね。

 とても印象に残った
 お言葉でした。
 
 

中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
twitter
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
2023年11月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
アーカイブ
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道
中医学徒の生きる道